スポーツ

高校サッカー決勝 山梨学院対青森山田の試合は延長戦にもつれこむ激闘に

penguin

2021年1月11日に行われた99回全国高校選手権の決勝は山梨学院対青森山田の組み合わせで行われた。

試合は延長戦でも決着がつかず、PK戦の末2−2(4−2)で山梨学院が11年ぶり3度目の栄冠を手にした。

全国屈指の強豪で準決勝で5−0で矢板中央を降した青森山田は、11年ぶりの因縁の相手山梨学院にまたしても涙を飲むことになった。

今回の決勝のカードは11年前の決勝と同一のカード。

11年前は堅守を誇る山梨学院が柴崎岳擁する青森山田に1点を守りきり、1−0で勝利した。

11年が経ち、青森山田は全国屈指の強豪校として高校サッカーで知らない人がいない存在になった。

今大会も5ゴールを奪った準決勝を始め、ゴールラッシュで危なげなく決勝に進出した。

一方の山梨学院は1−0あるいはPK戦のいずれかでここまで勝ち上がってきた。前線からの激しいプレスが持ち味で特に前半15分までのゴールが多く、1点を守り切るサッカーが持ち味だ。

スポンサーリンク

決勝ハイライト

前半山梨学院が先制

私を含む高校サッカーファンの多くは試合前、青森山田有利と予想したことだろう。

試合が始まると大方の予想通り青森山田が前線から持ち味のテクニックを駆使して山梨学院のゴールに襲いかかる。

山梨学院の守護神キャプテンGK熊倉(3年)を中心に守る。

先制をしたのは山梨学院だった。前半12分ワンチャンスを活かし、中央でボールを受けたMF広澤(3年)がDF2人つく難しい状況からミドルシュート。

これが決まり山梨学院が先制。

前半この後も青森山田が猛攻を見せるも1−0山梨学院がリードで前半終了。

山梨学院理想の展開だったが、青森山田がボールを支配する場面が目立ち、後半青森山田がゴールをこじ開けられるかどうかの展開。

後半 青森山田がリードを奪い返す

後半追いつこうとする青森山田が更なる猛攻を見せる。

ゴールをこじ開けたのは後半12分、青森山田が得意とするロングスローからこぼれ球を最後はキャプテンDF藤原が押し込み1−1の同点に。

攻勢を強める青森山田はさらに続く後半18分グラウンダーのクロスをMF安斎(3年)が流し込み2−1でリードを奪う。

山梨学院はここまでかと思われたが、粘りを見せる。

後半33分ゴール前の混戦FW野田(3年)が右足でゴールに押し込む。

これが決まり土壇場で2−2の同点に。

解説席も山梨学院の粘りに驚いている様子だった。

試合は延長戦でも決着がつかずPK戦に

延長戦前後半10分ハーフでも決着はつかず試合はPK戦に。

結果はPK戦4−2で山梨学院が11年ぶり3度目の頂点に立った。

PK戦になった段階でPK戦を得意とする山梨学院に有利に働いた感があった。

青森山田はここまで公式戦40連勝以上ということでプレッシャーがあったに違いない。

ゲスト解説の内田篤人さんも言っていたが、PKは蹴るだけで相当のプレッシャーがかかる。ここまで激闘を繰り広げてきた両校に大きな拍手を送りたい。

高校サッカーの決着がPKで決まるというのは少し可哀想だがこれもスポーツ。勝者が1チームしかない以上仕方ないことか。

最後の最後まで粘りを見せた山梨学院がタレント揃いの青森山田を降したことに勇気づけられるチームも多いはずだ。

青森山田は10番を背負う松木がまだ2年生。3年生になる松木がどんなチームにするか楽しみである。

両校優勝がトレンドに

試合後twitterでは両校優勝がトレンドに。

見ていた人は両校優勝にしたいくらいの熱戦だったようだ。

賛否の声があるがどうなんだろう。サッカーのPK戦という運も左右する要素があるゆえの議論だろう。

延長同点で両校優勝だと戦い方が変わるし、酷だけど現行のルールが最善と言えるかもしれない。

欲を言えば延長をプロ同様の15分ハーフにしてより延長戦で決着がつくようにすべきか。

本当に両校優勝でもいいと思えるくらい素晴らしい決勝だった。PKを外してしまった選手も今後の糧として前を向いて欲しい。

スポンサーリンク
ABOUT ME
都内で働くエンジニア
都内で働くエンジニア
エンジニア
都内で働く30代エンジニア 営業・営業事務を経て未経験からエンジニアに。 体を動かすことを習慣化したい。 初心者エンジニア向けの発信が中心
記事URLをコピーしました